本サイト【名もなき塾屋】を運営しているMUMEIと申します。
もちろんMUMEIは本名ではございません。
【名もなき塾屋】ですから「無名」をアルファベット表記いたしました。
さて【名もなき塾屋】…なんでしょうね。
本来屋号は大事なのですが「名前はどうでも良い」という気持ちが少しございます。
「あの塾、良いよね」というのは「塾自体が良い」という意味もあれば「あの塾のあの先生が良いよね」という意味も根底にはあると思うのです。
個人的には後者を大事にしたいですし、そうであってほしいですし、そう思ってくだされば嬉しい限りです。
【名もなき塾屋】は何なのか?塾なのか?予備校なのか?家庭教師なのか?そのようなカテゴリー分けには大した意味はございません。
教室がなくてもできることはありますし、どのカテゴリーに分類されるのか、組織としての大小ではなく、中身という名の質で勝負したい。
それが【名もなき塾屋】です。
「名もなき塾屋」の特徴
「現役国公立大学生」による直接指導
- 担当の先生は「現役国公立大学生」限定
国公立大学への進学をご検討であれば、現役国公立大学生と一緒に勉強することで大学というものがより身近に感じられると思います。
そして、その大学生があなた自身の志望大学に通っていたとしたら…今まで以上に勉強に打ち込めると思いませんか?

【学習管理コース】の「premium」における個別指導及び【家庭教師コース】の担当はすべて現役国公立大学生が担当
担当の先生は「MUMEIの教え子かその関係者」

- 登録中の先生は「本サイト管理者の教え子やその関係者」
今後もすべてそのようにする…ことは難しいと考えておりますが、管理者MUMEIと先生がお互いに顔見知りだからこそより良い手厚い指導/サポートが出来ると考えております。 - 名もなき塾屋の先生になるには?
- MUMEIからのスカウト
- 登録中の先生からの紹介
知らない人たちの寄せ集めではございません。少数精鋭です。
「岡崎市」に特化
- なぜ「岡崎市」に特化?
将来のことはどうなるのかわかりませんが、2025年6月時点では登録中の先生は全員岡崎市出身もしくは岡崎市民の方です。そして、岡崎高校卒、岡崎北高校卒、岡崎西高校卒の先生たちです。
地域を限定することで、共通の話題も多くなります。先生たちの出身高校を目指す中学生の生徒さんを指導する場合、いろんなことが知れそうですね?中学が同じなんてこともあるかも?高校生の生徒さんを指導する場合、共通ネタで盛り上がるかも? - 移動が最小限
オンライン指導をご選択の場合は移動時間が0ですので気にする必要はございません。しかし、対面指導の場合は移動が伴います。移動距離は短いに越したことはございません。

地域の実情に合った指導をすべく、地域を限定して指導いたします。
「トリプルサポート体制」

- 「生徒さん」へのサポート
- 悩み事や学習相談/進路相談はMUMEIが指導時間外でも対応
- 「お父さん・お母さん」へのサポート
- お子さんに関する学習相談/進路相談はMUMEIが指導時間外でも対応
- 「先生」へのサポート
- すべてお任せという名の丸投げにはいたしません。
MUMEIと先生でご家庭のサポートを行います。